大阪府にお住まいの方の中には「そろそろ外壁塗装をやりなおさないと」と考える方も多いことでしょう。それと同時に「業者の数が多くて、どこに依頼すれば良いかわからない」と悩む方もいるのではないでしょうか。
外壁は家を守る「鎧」です。そのため外壁塗装リフォームは家の寿命に大きく関わる大切なメンテナンスであり、家の状態に合わせた塗料選びや施工方法などが重要になります。しかし予算も考慮すると、確実に実現できる業者を見つけるのは難しく感じますよね。
そこでこの記事では、大阪の住まいを守る心強い味方となる外壁塗装会社を、10社紹介します。
どの会社も優れた施工技術や実績を備えているので、信頼できる会社です。各会社の費用目安も紹介するので、ぜひ外壁塗装会社選びの参考にしてください。
【全国共通】外壁の塗り替え時期のサインとは?

外壁塗装の塗り替え時期のサインは、チョーキング(手で触れると粉が付く現象)やひび割れ、塗膜の剥がれやコーキングの劣化などが確認できたときです。
これらのサインは、外壁の機能性が低下していることを示しています。放置すると雨漏りや躯体の劣化につながるため、早めのメンテナンスが必要です。
また、外壁塗装は一般的には10年前後が塗り替えの目安とされていますが、これらの劣化症状が出ていれば年数に関わらず塗装リフォームを行った方が良いでしょう。
大阪エリアの外壁塗装の費用相場

大阪府における戸建住宅(延べ床30坪程度・2階建て)の外壁塗装費用相場は、約95万~154万円程度です。
この金額には足場設置費や塗料代、人件費など一式の費用が含まれます。
具体的な内訳や総額は塗料の種類や建物の状態によって大きく変動します。以下は、塗料のグレードによる大阪府の外壁塗装費用の目安です。
塗料の種類 | 費用目安 | 耐用年数 |
アクリル塗料 | 約60〜80万円 | 3~5年 |
ウレタン塗料 | 約80~100万円 | 8~10年 |
シリコン塗料 | 約100~120万円 | 10~15年 |
ラジカル塗料 | 約110~140万円 | 12~16年 |
フッ素塗料 | 約140~180万円 | 15~20年 |
上記の金額の内訳は、以下のようになります。
- 塗装作業費(下塗り・中塗り・上塗りの塗料代と施工費用、約40万~81万円
- 足場・メッシュシート設置: 約20.5万~30.8万円
- 養生(飛散防止シート等): 約4.2万~5.1万円
- 高圧洗浄: 約2.7万~4.8万円
- 下地調整・コーキング打ち替え: 約6.9万円(※目地延長60m程度の場合)
- 軒天・破風板・雨どい塗装: 約13.5万~16.5万円
- 現場管理費・諸経費: 約7.2万~8.8万円
大阪エリアの外壁塗装で活用できる助成金・補助金制度
大阪府内では、市町村によって外壁塗装やリフォームに補助金が用意されている場合があります。多くは省エネ性の向上を目的としており、遮熱・断熱性能の高い塗料を使用することが条件になるケースが一般的です。また「他の工事と同時に実施すること」など追加条件が設けられていることもあります。
助成金・補助金制度は、予算枠に達すると終了してしまうため、利用を検討している方は早めの申請が安心です。
まずはご自宅がある自治体のホームページや窓口で最新情報を確認しましょう。
外壁塗装の費用相場に関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。ぜひ、あわせてチェックしてみてください。
【2025年】大阪エリアでおすすめの外壁塗装業者10選!
大阪には数多くの外壁塗装業者があります。その中でも、安心して依頼できる業者を10社ピックアップしました。
業者名 | 対応エリア | 費用相場 |
松岡塗装店 | 大阪府全域・兵庫県 | 2階建15坪で約45万円〜 |
ラディエント | 大阪市中心 | 外壁塗布面積100㎡で49万円〜 |
ダイタク | 大阪府全域対応 | 30坪で49.8万円〜 |
ペイント王 | 大阪府全域 | HPに記載なし |
我妻塗装 | 東大阪市・大阪市・堺市 | 20坪で50万円前後 |
ガイソー東大阪店 | 東大阪市・八尾市・大東市 | 一般的な2階建てで100万円前後(ラジカル塗料) |
住まいるヒーローズ | 大阪府全域 | 30坪で49万円前後 |
ファインテック | 大阪府全域 | HPに記載なし |
SHIN NIKKEN株式会社 | 大阪府全域 | 30坪で90〜130万円前後 |
三和ペイント株式会社 | 大阪府全域 | HPに記載なし |
ここからは、各業者の特徴を解説します。大阪府で外壁塗装を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
松岡塗装店

企業名 | 松岡塗装店 |
設立年数 | 1981年 |
住所 | 大阪市福島区鷺洲5-10-8-706 |
費用目安 | 2階建15坪坪で約45万円〜 |
対応エリア | 大阪府全域・兵庫県 |
松岡塗装店の特徴まとめ
- 1級塗装技能士を含む職人が在籍し、仕上がりと長期耐久に自信あり
- 中間マージンのない自社施工で、費用負担を削減&伝達ミスを防げる体制
- 3年に1度の定期メンテナンス/塗料により最長10年保証
- 光触媒・無機など高耐久塗料も提案可能
松岡塗装店は、大阪市で40年以上の実績を持つ外壁塗装専門店です。1級塗装技能士が在籍し、仕上がりと耐久性にこだわった自社施工を行っています。
さらに中間マージンが発生しないため、費用を抑えられるだけでなく、打ち合わせ内容が正確に反映される点も安心です。
施工後は3年ごとの定期メンテナンスや最長10年の保証があり、光触媒や無機塗料といった高耐久塗料にも対応しています。長く安心できる外壁塗装を求める方にぴったりの会社です。
ラディエント

企業名 | ラディエント |
設立年数 | 1981年 |
住所 | 大阪市福島区鷺洲5-10-8-706 |
費用目安 | 外壁塗布面積100㎡で49万円〜 |
対応エリア | 大阪市中心 |
ラディエントの特徴まとめ
- 大阪市に体験型ショールームがあり、カラーシミュレーションができる
- 自社職人による施工・地域密着・豊富な実績あり
- 明確な料金体制
- 料金・相場に関する発信が多く、費用感の把握材料が得やすい
ラディエントは、大阪市に体験型ショールームを構え、カラーシミュレーションなど事前検討をサポートしています。これにより、イメージと完成のミスマッチを防ぐことが可能です。
外壁塗装は自社職人による施工で、中間コストを抑えられる点も、この会社の魅力! 地域密着型でもあり、地元の方たちに信頼されています。
さらに分かりやすいパック料金が用意されている点も安心材料といえるでしょう。費用感を明確に把握したい方におすすめの会社です。
ダイタク

企業名 | ダイタク |
設立年数 | 2002年 |
住所 | 東大阪市稲田新町2-9-21 |
費用目安 | 30坪で49.8万円〜 |
対応エリア | 大阪府全域対応 |
ダイタクの特徴まとめ
- 地域密着で創業30年以上、施工実績6,000件突破などの実績
- 国家資格保有者が多数在籍
- 最長10年の工事保証とアフターフォロー
- 外壁・屋根の工事費「コミコミパック」あり
ダイタクは、30年以上の実績と6,000件以上の施工を誇る地域密着型の会社です。国家資格を持つスタッフが多数在籍し、診断実績は2万件以上を誇ります。
さらに最長10年の工事保証やアフターフォロー体制も整っており、料金体制も明瞭です。外壁・屋根塗装は「工事費コミコミ」で費用内訳が分かりやすく設計されています。
経験豊富な職人に診てもらいたい方にぴったりの会社です。
ペイント王

企業名 | ペイント王 |
設立年数 | 2000年 |
住所 | 大阪府泉大津市東港町10-7 |
費用目安 | HPに記載なし |
対応エリア | 大阪府全域 |
ペイント王の特徴まとめ
- 最大15年の工事保証
- 全国展開で店舗網があり継続サポートが可能
- アフター重視を掲げ、施工後の不具合があれば無償手直しが可能
ペイント王は、大阪を中心に全国展開する外壁塗装専門店です。最大15年の工事保証を設け、2年・5年・10年の定期点検で長期的にサポートしています。
豊富な店舗網が、こうした地域に密着した継続的なアフターフォローを実現しています。
「施工後も安心して過ごせる環境を整えたい」という方は、ペイント王に依頼するのがおすすめです。
我妻塗装

企業名 | 我妻塗装 |
設立年数 | 1995年 |
住所 | 大阪府東大阪市鷹殿町4-19 |
費用目安 | 20坪で50万円前後 |
対応エリア | 東大阪市、大阪市、堺市 |
我妻塗装の特徴まとめ
- 一級塗装技能士が在籍
- 社長同席の見積り
- 基本3度塗りを推奨し、工程を省かない姿勢
- メーカー保証とは別に自社保証あり
我妻塗装は、東大阪で60年以上の実績を持つ職人直営の塗装会社です。1級塗装技能士が在籍し、社長同席での見積りや自社施工で品質管理を徹底しています。
外壁は基本3度塗りを実践しており、ていねいな仕事もこの会社の特徴です。さらにメーカー保証に加えて自社保証も付帯しているため、施工後にトラブルが生じた際も安心です。
高品質でていねいな職人の技や、安心したふフォロー体制を求める方におすすめです。
ガイソー東大阪店

企業名 | ガイソー東大阪店 |
設立年数 | 1996年 |
住所 | 大阪府東大阪市上小阪1-1-4 エムズアルテ上小阪1階 |
費用目安 | 一般的な2階建て・ラジカル制御型塗料を用いて100万円前後 |
対応エリア | 東大阪市・八尾市・大東市 |
ガイソー東大阪店の特徴まとめ
- 外装専門チェーンのブランド力
- 施工法をHPにてこまかく明記
- 外壁・屋根診断/雨漏り診断を無料で受け付け
- 最長10年間長期保証システムあり
ガイソー東大阪店は、全国120店舗を展開する外装リフォームチェーンです。外壁は「手塗りローラー工法」や「バイオ高圧洗浄」で下地処理を徹底していることから、ていねいで抜かりのない仕事ぶりが伺えます。
さらに外壁・屋根診断や雨漏り診断は無料で実施。最長10年の保証も用意されています。
大手ブランドの安心感や工事品質を重視する方に最適です。
住まいるヒーローズ

企業名 | 住まいるヒーローズ |
設立年数 | 2010年 |
住所 | 大阪府豊中市服部本町1丁目1-3 福屋ビル1F |
費用目安 | 30坪で49万円前後 |
対応エリア | 大阪府全域 |
住まいるヒーローズの特徴まとめ
- 代表が一級塗装技能士の検定員
- 中間マージンを省いた良心的な価格
- 口コミ・実例発信が多く、検討材料が豊富
住まいるヒーローズの代表は、1級塗装技能士の検定員で、「プロの技術を見極める側」です。そのため自社の施工品質も徹底的に管理されています。
そのひとつが、ドローン診断など最新技術の導入です。目視よりも安全で素早く、屋根全体を見渡せる診断を行うことで、より適切な提案ができます。
さらに自社施工により中間マージンを省いているため、良心的な価格設定もこの会社の魅力のひとつ。定期点検や保証も整っており、施工事例の発信も豊富なため、安心して依頼できます。
最新の診断技術と誠実な提案を求める方におすすめです。
ファインテック

企業名 | 株式会社ファインテック |
設立年数 | 2000年 |
住所 | 大阪市中央区農人橋2-4-1 11F |
費用目安 | HPに記載なし |
対応エリア | 大阪府全域 |
ファインテックの特徴まとめ
- 幅広い塗料から提案可能
- 意匠サイディングの模様を活かす「3D工法」など、意匠再現系の技術がある
- 塗装+防水まで一気通貫
- 施工事例・ブログで塗料銘柄や工法の情報提供
ファインテックは、大阪市中央区に拠点を置く施工会社です。
遮熱・断熱・フッ素・光触媒など多彩な塗料に対応し、意匠サイディングの模様を活かす「3D工法」も提案しています。これにより、外壁塗装の選択肢も広がります。
さらに防水や雨漏り補修まで含めた一貫対応もこの会社の強みです。
デザイン性と機能性を両立したい方は、ファインテックに相談してみると良いでしょう。
SHIN NIKKEN株式会社

企業名 | SHIN NIKKEN |
設立年数 | 1990年 |
住所 | 大阪府堺市堺区出島海岸通2丁11番12号 |
費用目安 | 30坪で90〜130万円前後 |
対応エリア | 大阪府全域 |
SHIN NIKKENの特徴まとめ
- 実績・相談件数・拠点数が豊富
- 自社で塗料開発も行う会社
- 塗装に関する補助金・助成金の申請代行も可能
- カラーシミュレーションも無料で提供
SHIN NIKKENは、累計25万件以上の外壁・屋根塗装実績を誇る大手企業です。全国50拠点を構えており、さまざまなエリアで活躍しています。
施工だけでなく、同社では塗料の開発も行っています。自社開発した「プレミアムクリーン」塗料はUV遮断や遮熱・断熱効果に加え、防カビ・防藻・防火・抗菌・抗ウイルス・色あせ防止など、15以上の機能を併せ持つ高性能塗料です。機能性に優れた塗料を良心的な価格で提供できるため、外壁塗装のコストダウンにもつながります。
さらに、補助金・助成金の申請も無料で代行が可能です。カラーシミュレーションも無料で提供しており、外壁塗装の経験や知識がなくても、後悔のない施工を実現できるでしょう。
高度な性能と安心を重視する方に、自信を持っておすすめできる外壁塗装会社です。
三和ペイント株式会社

企業名 | 三和ペイント株式会社 |
設立年数 | 2007年 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原5-1-18 新大阪 第27松屋ビル6階 |
費用目安 | HPに記載なし |
対応エリア | 大阪府全域 |
三和ペイント株式会社の特徴まとめ
- 現地調査・ヒアリング・近隣配慮・最短工期などの現場管理を徹底
- アフターメンテナンスも豊富
- 「安心・透明性」に向けた自社の取り組みページがあり、情報公開姿勢。
- 支払い・補助金など費用面のサポートもあり
三和ペイントは、大阪市に本社を置き、全国展開する外壁塗装会社です。
依頼主が安心して工事を迎えられるよう、現地調査やヒアリングを徹底し、施工後は1年・5年・10年の定期点検を実施しています。さらに保証書の発行や近隣配慮なども徹底されており、安心・透明性を重視した運営が特徴です。
アフターケアまでしっかり対応してほしい方は、三和ペイントに依頼すると良いでしょう。
業者選びの際は相見積もりは必須!

ここまで、大阪府で活躍するおすすめの外壁塗装会社を紹介しました。「ここ、いいかもしれない」と思う会社があっても、一社だけに見積もり依頼するのは避けたほうが良いでしょう。
その理由は、外壁塗装は同じ建物・同じ条件で依頼しても、業者によって提示される金額や工事内容は大きく異なることがあるためです。一社が提示する見積もりだけでは、適切な費用感を把握することが難しくなります。
相見積もりを取ることで、適正価格の把握や工事内容の比較ができ、自分にとって「いいかもしれない」と思った会社が本当に良い会社なのか、判断しやすくなります。
さらに、見積もりを複数集めて比較する過程で、「保証内容の違い」や「塗料のグレード」など、契約前には見落としがちな条件にも気づけます。
外壁塗装で後悔しないためには、必ず相見積もりを取ることが第一歩です。比較サイトや一括見積もりサービスを活用すれば、手間をかけずに複数社の見積もりを一覧で入手できるため、忙しい方にもおすすめです。
以下の比較サービスは、契約に至らなかった他社へのお断りの連絡も代行してくれるので、気軽に利用できおすすめです。

【知っておこう!】外壁塗装に関する大阪府の特性

大阪府内で外壁塗装を検討する際には、地域ならではの特徴を押さえておくことも大切です。
まず、府内には建設業許許可の資格を持つ業者が4万1,645社あるとされており、これは東京に次ぐ全国で2番目に多い数です(塗装業に必ずしも建設業許可の資格が必要なわけではありませんが、高額な施工を請け負う場合にはこの資格が必要になります)。
さらに、大阪では地元での信頼や口コミを大切にする文化があるため、建設業者の多くが施工後のアフターフォローのきめ細かさに長けています。
もちろん高額の案件を扱う大手チェーンや広域対応型の業者だけでなく、建設業許可の申請を行っていない中小企業の外壁塗装業者も、大阪には数多く存在しています。こうした大規模ではない企業も、施工品質や保証制度などを重視しており、人とのつながりを大切にする傾向にあります。
大きな会社から地元に根付いた小さな会社まで、選択肢が豊富だからこそ、自分に合ったスタイルの塗装業者を見極めることが大切です。
さらに大阪府や市区町村によっては、住宅リフォームや省エネ改修に関する助成制度が利用できる場合もあります。たとえば、大阪府の泉佐野市では、「住宅リフォーム助成事業」という制度を設けており、外壁塗装費用の10%(最大10万円)の補助金を交付しています。
こうした制度を活用することで、外壁塗装の費用負担を大きく削減できます。施工前に、ぜひ自治体の窓口に確認しておきましょう。
参考:国土交通省|建設業許可業者数調査の結果について
外壁塗装業者の選び方のポイント

大阪には数多くの外壁塗装業者がありますが、価格だけで決めると、保証や施工内容に差が出てしまうこともあります。
そのため業者選びの際は、以下のポイントを確認しておくことが大切です。
- 保証・アフターサービスの充実性
- 見積もりの明瞭性
- 塗料の種類
- 実績の豊富さ
- 家からの距離
保証・アフターサービスの充実性
外壁塗装後に、塗料のひび割れや色落ちなどが生じることもあります。そのような時、保証やアフターサービスが整備されている会社であれば、補修対応をしてもらえます。
外壁塗装は100%問題なく終了するとは限りません。工事保証の有無や年数、定期点検の実施などは必ず確認しましょう。
見積もりの明瞭性
外壁塗装施工では、塗装だけでなく足場の設置や塗料の用意、ゴミの片付けなども必要になります。
見積もりの際に、これらの費用が明確にわかるよう記載されていると安心です。逆にこれらの費用が曖昧な見積もりは、工事後に思いがけない高額な請求が発生することがあります。
見積もりを依頼する際は、こうした費用の内容までこまかくチェックしておきましょう。
塗料の種類
外壁塗装に使われる塗料は、ウレタン・シリコン・フッ素・無機など多岐にわたり、それぞれ対応年数や機能性、価格などが異なります。また、これらは同じ種類の塗料でもメーカーによって差が出るものです。
塗料の種類と取り扱いメーカーが豊富な業者であれば選択肢も広がります。
実績の豊富さ
施工実績が多い会社は、現場でのトラブル対応力や提案力にも期待できます。公式サイトの施工事例や口コミ、「お客様の声」などを確認し、自分の家と近い条件での施工経験があるかを見ておくと参考になります。
家からの距離
業者の拠点と自宅の距離も重要なポイントです。
近隣であれば工事中の対応やアフターフォローもスムーズで、トラブル時の駆けつけも早い傾向があります。地域密着型かどうかも判断基準にしましょう。
悪徳業者を避けるために!こんな外壁塗装業者には注意

外壁塗装業者の中には、残念ながら「悪徳業者」も存在します。実際に「契約後に追加費用を請求された」「工事がずさんで数年で塗装が剥がれた」というトラブルも少なくありません。
安心して工事を行うためにも、次のような特徴を持つ業者には十分注意しましょう。
飛び込み営業をしてくる
飛び込み営業を行う業者が全て悪徳である、とは言い切れませんが、実際に訪問営業はトラブルが多く、警視庁も注意喚起しています。

信頼できる業者は、基本的に飛び込み営業をせず、相談や見積もりの依頼を受けてからていねいに対応するものです。訪問営業で訪れた外壁塗装の会社は、契約を避けたほうが無難です。
不安を煽ることばかり言う
「放置すると家が崩れる」「すぐに雨漏りする」といった極端な表現で不安を煽る業者にも注意が必要です。専門的な診断に基づかない大げさな説明は、顧客の冷静な判断を妨げる手口のひとつと言えます。
誠実な会社であれば、必要な工事と不要な工事を明確に区別して説明し、施主が納得できる根拠を示してくれます。
不安や疑問に応えてくれない
質問をしても明確に答えなかったり、見積もりの内訳を濁したりする業者も、避けたほうが良いでしょう。
工事内容や保証、塗料の種類についてきちんと説明できない場合、施工自体もいい加減になる可能性があります。
逆に良心的な業者は専門用語を避け、素人にも分かりやすい言葉で説明してくれるものです。
ホームページに実態が書かれていない
ホームページに住所や会社概要、施工実績がほとんど載っていない場合も危険です。事務所の所在地や過去の施工事例を公開していない業者は、後から連絡が取れなくなるリスクがあります。
信頼できる業者ほど、自社の実績や施工写真を積極的に公開しているので、情報公開の姿勢も見極めの重要なポイントです。
まとめ|大阪の外壁塗装業者は相見積もりで比較検討しよう
大阪エリアの外壁費用相場は約95万~154万円と幅があり、使用する塗料や施工内容によって大きく変動します。だからこそ、保証や実績、対応エリアなどを比較して、自分の家に合った業者を見極めることが大切です。
今回ご紹介した10社はいずれも信頼性の高い会社ですが、最終的には相見積もりを取り、内容と価格を比較することが後悔しないポイントです。
助成金制度も上手に活用し、納得のいく外壁塗装を実現しましょう。